技術部紹介
Co-medical Dept.
薬剤科服薬指導
服薬指導
入院中の患者様一人ひとりについて、内服・注射を含めたお薬の総合的な管理を行っています。
入院時面談
入院時に服用中のお薬やアレルギーの確認を行います。
患者様が他院からお持ちになったお薬の内容を調べ、医師・看護師に伝えます。これにより、現在服用されているお薬の内容を確実に医師へ伝えることができます。また、持参されたお薬の鑑別も行っており、当院の採用薬へ変更する場合は、同効のお薬を医師へアドバイスしています。
薬剤管理指導
新たに処方があった場合はベッドサイドへ伺い、お薬の飲み方・効果・注意点などを説明して「お薬の説明書」をお渡ししています。検査データの確認などを通じて副作用チェックも行っています。また、当院で処方されているお薬はもちろん、他院で処方されたお薬との重複や飲み合わせをチェックするために薬歴管理を行っています。
また、心臓病教室・糖尿病教室での薬剤師による講義も定期的に行っています。
患者様が安心してお薬による治療を受けられるよう、医師・看護師・その他の職種と連携をとりながら活動しています。お薬に関する不安や疑問などがありましたら、お気軽にご相談下さい。

電子カルテを利用して、薬歴管理を行っています。
服薬指導記録は電子カルテに記載し、他職種と情報を共有しています。

患者様のベッドサイドへ伺い、お薬の飲み方・効果・注意点などを説明します。退院される際にはお薬手帳をお渡しし、退院後の薬剤管理に役立てていただいています。