メニュー

〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町1-8

TEL092-291-3434

FAX092-291-3424

null

看護部紹介

Nurse Info

みんなの職場

素敵な職場トップ

多様な勤務形態

子供が3才になるまでは時短正職員制度を受けることが出でき、小学校1年生の夏休みが終 わるまでは育児支援を受けることが出来ます。育児休暇が終わり復帰したスタッフは部署に 配属になる人、リリーフナース隊といって2~3人一組になっていろいろな病棟へ派遣され る人がいます。リリーフナース隊の派遣によって、病棟の残業削減や有休消化につながっています。

産休から育児休暇中は育児に専念できますが、復帰したときの不安はつきものだと思います 。その不安の解消と復帰時にスムーズに行くよう看護部の変化や病院の様子などを「原三信 病院NOW!ナース通信」として3~4ヶ月に1回、育児休暇中のスタッフへ配送していま す。また、復帰してからは仕事と育児の両立に悩むことがあるので、月に1回昼休みの時間 を利用して、育児支援中のスタッフが集まりランチミーティングを行っています。そのミー ティングの中で、子供も親も小学校に上がると大きく環境が変わるのでいろいろと大変にな ると悩みが出ました。そこで、プロジェクトで話し合いを重ね、平成27年度からは、子供 が小学校に慣れる夏休みの終わりまで育児支援を延長しました。

ママさんナース紹介

ママさんナース

出産後の復帰!

私は先輩ママナースが多く復職していることもあり、不安なく職場復帰できました。時短制度を活用し働くことで、子供と寄り添う時間が作れていることは、とてもありがたいです。また育児をしながらも、キャリアを積むことができ、母としても看護師としても成長できている気がします。ワークライフバランスを保ちながら仕事ができるのも、職場の子育て支援制度のサポートがあるからだと思います。

ママさんナース

時短勤務で仕事と子育ての両立!

現在、時短勤務のリリーフナースとして働いています。配属先での専門性、看護技術が学べ自分の知識が広がります。また短時間勤務なので、仕事と子育ての両立ができ、子供の急な病気等でのお休みもいただけるので、とても働きやすい環境に感謝しています。

ママさんナース

家庭と仕事の両立、自分にも余裕を持てる

2人の育児をしながら、仕事を続けています。めまぐるしく日々が過ぎて行きますが、時短勤務で働くことで自分にも余裕ができ、家庭にも仕事にも楽しさを感じています。職場のサポートだけでなく、育児の先輩方に恵まれていることは大きな励みになります。

集合写真

集合写真

ランチョンミーティング

ランチミーティング

福利厚生

病院創立記念日(毎年6月12日)

原三信病院の創立記念日は、6月12日です。この日は永年勤続者の表彰式が行わわれるほ か、全職員に対して記念品が配布されます!
質の良さで人気がある今治タオルや有名ブランドのハンカチ、仕事でもプライベートでも使 える印鑑や文具など、色々使える物がいっぱいです。

永年勤続

勤続年数が10年、15年、20年・・・以降は5年ごとに、永続勤務者として創立記念日 に表彰されます。院内で表彰式が行われ、賞状や記念品、特別休暇がもらえます。病院からの感謝の気持ちです。

誕生日プレゼント

皆さんの誕生日には、毎年誕生日記念品が病院からもらえます! 「日常使える、ちょっと上質な物」をテーマに毎年バラエティ豊かで、今年は何だろう と楽しみです。
令和2年度 シャチハタペアネーム
令和3年度 匠の技 爪切り
令和4年度 耐熱ボウル

ヤフードーム球場での野球観戦チケット

シーズン中 毎回持ち回りで各部署に配布されます。チケットは、バッテリーの緊迫感を身 近で観戦できるバックネット裏。1塁側ダッグアウトの側にも4席と大迫力で、声援できます。

保養所

福岡県でも 人気スポット糸島市の志摩に保養所があります。
目の前が海です。職場、友達、家族での利用が可能で、みんなで“リフレッシュ”出来ます。

保養所 内装保養所 内装2

レクリエーション

友愛会

職員の互助制度で、夏にはビアパーティーも開催しています(現在は新型コロナウィルス感染症の状況を考慮し、開催していません)

クラブ活動

運動系・文科系各種、院内でクラブ活動をしています。
入部希望の方は、初心者もちろん大歓迎です!

野球部

年間約25試合 リーグ参加(土曜日・平日 19:00~)
会費 年間8,000円/保険料 年間2,000円 ※春季キャンプ(1泊)・忘年会(1泊)があります。 ※女性マネージャーも活躍中です!

華道部(千家古儀)

木曜日(月3回)17:00~19:30(院内)
月謝 月2,000円 花代1回1,000円
院内に飾ってある花は華道部がいけてます。
11月の三信祭では作品を展示しています。

写真部

勉強会 原則として月1回/課外撮影 3ヶ月に1回ほど
撮影旅行(1泊) 主に車移動で、年2回ほど企画しています。
11月の三信祭では作品を展示してます。

サッカー部

練習 不定期 (月2回程度)
会費、月謝 なし

ホークス会

院内のソフトバンクホークスのファンが集まって、ドームへ応援に行ったり優勝した時には祝いの宴を繰り広げています! 日本シリーズを直前に控えた際にもリーグ優勝のお祝いと日本一を祈念して,保養所でビールかけ! を盛大に行ったこともありました。
ホークスファンの方、ぜひ一緒に参加しませんか!