検査紹介
Examination Info
マンモグラフィー(乳房撮影)

乳房X線撮影装置
乳房、乳腺のX線写真を撮影する検査です。乳房は柔らかい組織なので、専用のX線撮影装置で乳房を挟んで写真を撮ります。
- 乳腺、乳房の状態
- 乳腺や周辺部の石灰化の有無
- 早期の小さな乳がんの発見
- 触れることのできない、またしこりのできない乳がんの発見
- 腫瘤のタイプ
■以下の手順で検査をします。
※当院放射線科では、乳房撮影認定技師が撮影を行います。全て女性認定技師にて対応しています。
乳房検査は合計4枚(左右2枚ずつ)を撮影します。
- 上半身裸になって、検査着に着替えていただきます。(検査時は、乳房を出してもらいます)
- 装置の前に立って、左右の乳房を片側ずつ別々に角度を変えて撮影していきます。乳房を機械で挟んで(押さえて)撮影します。
場合により追加撮影を行う場合もあります。
- 検査を受ける時期に注意してください。
乳腺は女性ホルモンの影響を受けています。排卵から月経が始まるまで乳腺が硬くなったり、痛みを感じたりします。
なるべくこの時期は避け、月経が終わって一週間ぐらいの乳房が柔らかい時期に検査を受けましょう。 - 妊娠されている方、またはその可能性のある方はお申し出ください。
- 豊胸手術を受けている方は必ず検査前にお申し出ください。
- 検査では乳房を強く押さえますのでかなり痛い思いをされる方もいらっしゃいます。乳房を圧迫し、薄く均等に広げることで少ない放射線量で鮮明に見ることができます。
押さえて撮影することはとても大事なことなので、少しの間我慢してください。