メニュー

〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町1-8

TEL092-291-3434

FAX092-291-3424

null

診療科紹介

Medical Info

解離性大動脈瘤

解離性大動脈瘤とは?

急性大動脈瘤のイメージ

(図1)急性大動脈解離のイメージ

血管は内膜、中膜、外膜の3層で出来ています。解離とは、内膜と外膜の間がさけて、そこに血液が流れ込み、その圧力で血管が縦に裂ける病気です(図1)。動脈壁がもろくなったために起こります。


症状として最も多いのは胸の痛みですが、背中や腰に痛みを感じることもあります。この痛みは解離が広がるにつれて移動します。解離が進行すると、大動脈から分枝している動脈がふさがれ、それによって色々な症状が出現します。

検査

動脈検査図

胸部のCT。赤丸が病変部
(下行大動脈解離)

胸部・腹部のレントゲン写真、CT検査、超音波検査、MRI、血管造影などを迅速に行います。

治療

大動脈のうちで解離がどの部分に及んでいるかによって治療方針は異なります。内科的治療を行うこともありますが、緊急手術になることも少なくありません。