医療連携室のご案内
Regional Medical Net. Center
医療連携室のご案内

現在、医療は様々な変化と進歩を遂げています。
患者様が必要とされる医療についても、細分化された診療科、お近くの診療科、クリニック、先進の医療を行なう急性期病院、また、慢性期の入院医療を担う療養型病院、更には各種介護保険施設など非常に多様化しています。
その様な複雑な環境の中で、患者様を中心に考え、患者様がより良い医療を、より良い環境で、円滑に安心して受けて頂ける様、各医療機関及び医師間のパイプ役としての活動を行うのが“地域医療連携”です。
医療連携室とは?
- 開業医の先生から紹介をされて原三信病院に入院したけど、自分の情報はきちんと伝わっているのだろうか?
- 退院して、またかかりつけの先生に診てもらいたいけど入院中のことは連絡はいくの?
- 退院しても自宅で過ごす自信はまだない。もう少し療養できるところに転院したいけど情報がわからない。
など患者様やご家族が不安に思われること、情報がなくお困りのこと等を様々な医療機関と連絡を密にとり、その解決をサポートさせて頂きます。
主な事業内容
- 紹介患者様をすべて登録し紹介元の医療機関への報告の確認
- 紹介患者様の受診、受療援助
- 周辺の医療機関に当院の各種案内
- 当院の患者様の他院への紹介
- 周辺医療機関からの問い合せ窓口
- 開放型登録医の先生方の窓口
第19回 医療法人 原三信病院地域医療連携情報交換会
令和1年11月18日(月)19時より、ホテル日航福岡にて 第19回 医療法人 原三信病院地域医療連携情報交換会を開催しました。
-
原三信病院 医療連携課の報告
① 医療連携課からの報告 ② 地域包括ケア病棟開設について
- 原三信病院 講演
『当院における歯科・口腔外科の取り組み』
歯科 部長 小野田 慈美
第20回 医療法人 原三信病院地域医療連携情報交換会
令和3年11月15日(月)18時30分より 第20回 医療法人 原三信病院地域医療連携情報交換会を開催しました。今回は新型コロナウィルス感染症対策からZOOM開催となりました。
- 地域がん診療連携拠点病院指定について
江口徹 副院長 - 手術支援ロボット「ダビンチ」導入から現在までの軌跡
横溝 晃 泌尿器科主任部長 - 放射線治療とハイパーサーミアの有用性の紹介
寺嶋 廣美 放射線科顧問
ご紹介連絡先
〒812-0033 福岡市博多区大博町1番8号
TEL:092-291-3118
FAX:0120-863-119
E-mail:wa@harasanshin.or.jp
TEL:092-291-3118
FAX:0120-863-119
E-mail:wa@harasanshin.or.jp
※受付時間/9:00~17:00(月~金)