診療科紹介
Medical Info
泌尿器科
診療時間 | |
---|---|
月・火・水・金 | 午前9時~午後1時/午後2時~午後5時 ※初診・予約外の方の受付は12時まで 2020年4月より、木曜日の新患・予約外の方の受付は8時~11時と変更になります |
木曜日 | 午前9時~午後1時/午後2時~午後5時 ※初診・予約外の方の受付は11時まで |
ロボット支援手術(ダビンチ)について
当院では2016年4月に手術支援ロボット(ダビンチ)による前立腺がん手術を導入し、従来法より侵襲の少ない安全な手術を行えるようになりました。
また、2017年には腎がん、2018年には膀胱がんがそれぞれロボット支援手術の保険適用となったためそれらも実施しています。
当院では保険診療での顕微鏡下精索静脈瘤結紮術を導入しております
精索静脈瘤について詳細はこちらへ当院では自費診療での陰茎弯曲症の手術をおこなっております。
陰茎弯曲症について詳細はこちらへ
※午後1時30分~午後2時の間、外来診療を休止します
※予約のない方は午前中に受診ください。ご不明な点はお問い合わせください
※救急患者様はこの限りではありません
当院泌尿器科は、古い歴史と実績をもっており、18名体制で行っています。
ESWL(衝撃波結石破砕術)は昭和61年に九州で初めて導入しました。
また、男性不妊やED(性機能障害)の専門をもった医師も有しており全国から患者様が受診に来られます。
泌尿器科では、副腎、腎臓、尿路(尿管、膀胱、尿道)、前立腺、睾丸などの腫瘍、感染症、結石、先天性異常や機能障害などの診療を行っています。
平成18年9月より病院近隣に「原三信泌尿器クリニック」を開設し、外来機能を強化しました。
- 膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術の包括的調査:多機関共同観察研究
- 切除不能尿路上皮癌の治療に関する多機関共同観察研究
- 泌尿器・副腎・腎移植外科に、過去に通院・入院された患者さんへ
- 前立腺癌薬物療法の治療成績
- 高リスク転移性ホルモン療法感受性前立腺癌の診療に関する研究
- 既存試料・情報を用いる研究についての情報公開について
- 前立腺がん患者さんの診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究」へのご協力のお願い
- 低活動膀胱の診断を目的とした下部尿路症状を有する患者の徴候・症状と内圧尿流検査結果の解析検討
- 「進行泌尿器癌患者の終末期に関する観察研究」へのご協力のお願い
- 去勢抵抗性前立腺癌に対する治療の実態調査研究について
スタッフ紹介
外来表
専門分野・特長
結石粉砕治療(ESWL)/内視鏡手術/前立腺レーザー治療/尿路悪性腫瘍
男性不妊症(予約制)/排尿障害(神経因性膀胱・尿失禁)/性機能障害(予約制)
尿路悪性腫瘍/腎・尿管結石/前立腺肥大症/性感染症/腹腔鏡下手術/ストーマケア
外来診療日
不妊=不妊外来ED=性機能障害専門外来男性=男性尿失禁外来
R=交替勤務のため、すべての医師が出勤しているわけではありません。事前にお問い合わせください
※Dr中牟田:原三信泌尿器クリニックの外来表となります。
※Dr武井 :金曜日午前は、泌尿器クリニックでのED(要予約)外来となっています。2022年4月1日より、本院での診療となります。
女性泌尿器科外来は現在、泌尿器科センターで診療しております。
電話にてお問い合わせください。
※Dr一倉:不妊外来(泌尿器クリニック)は予約となっております。月~金に
お問い合わせください。お急ぎの場合、
原三信病院(本院)にお問い合わせください。
※男性更年期については、泌尿器クリニックにて予約患者様のみ
診療を行っております。また、保険はききませんのでご了承ください