外来のご案内
Outpatient Service
外来の流れ
外来受付の流れ
1. 受付
初診のかた
受付カウンターそばにある申込用紙に記入し、保険証と申込用紙を添えて受付にご提出ください。なお、紹介状をお持ちのかたは一緒にお出しください。
なお、紹介状をお持ちにならない初診のかたは、特定療養費3,000円(税別)が診療費と別にかかります。ご了承ください。
再診のかた
予約がないかた
受付窓口に診察希望の旨を伝えてください。一緒に保険証の提出をお願いします。

予約があるかた
当院では予約のかたの受付用に自動受付機【使いかたはこちら】を用意しております。自動受付機で受付処理をしていただければ、直接各科外来に行っていただけます。(ただし、今月の保険証確認が済んでいないかたは、受付窓口に保険証を提出ください)

受付票が2枚渡されます。(自動受付機をご利用の場合、受付機から受付票が印刷されます)1枚は患者様控えになりますので、会計完了までお持ちください。受付票に書かれている番号が、本日の患者さんの番号になります。診察呼び出しや会計完了の呼び出しはこの番号で行われますので、お忘れないようにお願いします。1枚は、各診療科窓口にご提出ください。


2. 診察室の呼び出しについて

呼び出しモニターが設置されている場所では、番号が表示されたら、診察室にお入りください。モニターがない外来は、マイクでお呼びします(「○○○番の番号札をお持ちのかたは診察室はお入りください」))複数回呼んでも見えられない場合は、お名前でお呼びすることもありますので、ご了承ください。


3. 診察終了後
診察が完了しましたら、会計窓口にカルテケースを提出してください。本日の料金を計算します。
計算が完了しましたら、会計呼び出しモニターに番号が表示されます。上の方に表示されましたら、自動精算機でのお支払いができます。【使いかたはこちら】

会計呼び出しモニター画面の下の方に番号が表示されましたら、窓口での精算になります。直接会計窓口にお願いします。