診療科紹介
Medical Info
血液内科
血液内科では白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫などの造血器悪性腫瘍を中心として、再生不良性貧血などの良性疾患まで幅広い診療を行っています。治療はEBM(Evidence-based medicine:根拠に基づいた医療)に基づいた標準的な治療を提供するよう努める一方、個々の患者様の状態やご意向を尊重して治療方針を決めていきます。同種造血幹細胞移植などの根治療法も積極的に行っており、医師や看護師を中心にした「血液内科チーム医療」で多職種が連携・協働しながら、包括的に患者様やご家族を支援できるよう努めています。
詳細は下記をご参照下さい。
臨床研究についての情報公開
ページ更新情報
- 特色ページに に「がん患者リハビリテーション」を掲載しています(2021.02.08)
- 特色ページに に「お薬を上手に飲むために」を掲載しています(2020.10.27)
- ベッド上でできる運動の紹介ページに新しい動画を追加しました(2020.08.25)
- 特色ページに に「タブレットを使用した面会と病状説明」を掲載しています(2020.07.16)
- 特色ページに手洗いについてを追加しました(2020.01.16)
- 特色ページに血内消費税増税についてを追加しました(2019.10.17)
- 特色ページに入院中の食事相談についてを追加しました(2019.07.24)
- 特色ページに無菌病棟の大掃除が重要なわけを追加しました(2019.04.26)
- 特色ページに内科外来におけるインフルエンザの対応ついてを追加しました(2019.01.17)
- 特色ページに全血算,CBC(complete blood count)検査についてを追加しました(2018.09.18)
- 特色ページに「訪問診療をご存知ですか?」を追加しました(2018.07.05)
- 特色ページに「内科外来 血液内科処置室について」を追加しました(2018.4.10)
- 血液疾患のがんリハビリテーションページを新設しました(2018.1.25)
- ベッド上でできる運動の紹介ページを新設しました。動画でわかりやすく解説しています(2018.1.25)
- 特色ページに「テレビ電話サービスについて」を追加しました(2018.1.22)
- 特色ページに「無菌治療室での面会について」を追加しました(2017.10.3)
- 特色ページに「多発性骨髄腫の新薬「カイプロリス」「エンプリシティ」の 治療が通院で出来るようになりました」を追加しました(2017.8.1)
- 特色ページに「運動スペース」を追加しました(2017.3.27)
- 特色ページに「FISH 哲学とクリスマス演奏会」を追加しました(2017.1.27)
- 特色ページに「お薬の飲み忘れはありませんか?」を追加しました(2016.11.30)
- 臨床指標ページの情報を更新しました(2016.10.19)
- 特色ページに高額療養費「世帯合算」についてを追加しました(2016.7.28)
- 特色ページに末梢血幹細胞採取についてを追加しました(2016.5.6)
- 診療内容ページに悪性リンパ腫(低悪性度・バーキットリンパ腫)、ウイルス感染症、真菌感染症を追加しました(2016.2.3)
- 「自動精算機について」を追加しました(2016.1.29)
- 「白血球の種類について」を追加しました(2015.11.6)
- 「血液内科チーム医療について」のページを更新しました(2015.11.4)
- 血液がんサロン開催報告・案内のページを作成しました(2015.11.4)
- 診療内容ページに悪性リンパ腫(総論とびまん性大細胞型B細胞性)の説明を追加しました(2015.11.4)
- 診療内容ページに急性移植片対宿主病(急性GVHD)の説明を追加しました(2015.11.4)
- 診療内容ページにある多発性骨髄腫の説明を更新しました(2015.10.9)
- 診療内容ページにある急性リンパ白血病の説明を更新しました(2015.7.7)
- 診療内容ページにある急性骨髄性白血病の説明を更新しました(2015.5.25)
スタッフ紹介
外来表
専門分野・特長
白血病/悪性リンパ腫/骨髄移植/末梢血幹細胞移植/血液外来
外来診療日
R=交替
午前の診療は午前9時~午後1時、午後の診療は午後2時~午後5時です。
※移植外来:造血幹細胞移植後の継続支援外来です。
当院で移植された患者様を対象とした予約制の外来です