医療法人 原三信病院
救急外来24時間受付
092-291-3434
  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 看護師採用募集要項
  4. 2024年度 看護師新卒採用

2024年度 看護師新卒採用

2024年度 新卒看護師募集について

WEB病院説明会の開催

この度、原三信病院では、WEB説明会を開催することになりました!当日は、病院説明だけでなく、当院のバーチャル見学や、看護部の先輩からのお話、質疑応答など1時間~1時間半で原三信病院の魅力を詰め込んだ内容になってます!!

  • Zoomを活用し、好きな場所で気軽に参加できます。
  • 当日はチャットで病院のスタッフに質問することもできます。
開催日 2023年4月27日(木曜日) 17:30~(約1時間)
終了しました。ご参加いただいた方はありがとうございました。
お申し込み 事前の予約が必要です。下記のリンクよりお申し込みください。

医院長コメント

明るい笑顔、温もりのある手、
優しい思いやりの 心”で共に働きましょう!

COVID-19という初めて経験した長い感染症との戦いも、いよいよWITHコロナという新たな局面を迎えようとしています。
しかし、状況がいかに変わろうとも私たちのやるべき事は、本質的には何も変わりません。目の前にいる病める人に安心・安全で良質な医療を提供するただそれだけです。
その中でも看護師の役割は極めて大きく、患者さんの治癒や病院の評価を左右すると言っても過言ではありません。そのために学ぶべき知識や技術は沢山ありますが、それらを少しずつ身につけながら、それ以上に病める人に、明るい笑顔と温もりのある手で尽くして欲しいと願います。
そして、共に医療人として、社会に貢献し、その使命を果たしていきましょう。

2024年度 新卒看護師募集要項

募集人員

看護師 30名程度

※新卒もしくは看護師としての実務経験がない方が対象

勤務時間

  • 週労働時間:37時間
  • 病棟(2交替制)日勤8:50~16:50(休憩60分)/夜勤16:40~9:00(休憩・仮眠150分)
  • 病棟以外 日勤8:50~17:04(休憩50分)

給与

基本給 当院規定による (経験・年齢考慮の上)

  基本給(諸手当含む) 夜勤手当
2年課程卒看護師 194,500円 37,964円 232,464円
3年課程卒看護師 198,200円 38,132円 236,332円
4年課程卒看護師 201,900円 38,300円 240,200円

休日休暇

  • 4週8休 年間休日120日
  • 休日:日・祝日および病院の指定する休日
  • 有休休暇:初年度10日(以降勤務年数に応じて付与)
  • 特別休暇:年末年始・結婚休暇・出産・育児休暇・忌引など

待遇

  • 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災
  • 退職金制度有り
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月)
交通費 27,000円迄全額負担(1ヶ月上限額)
住居手当 24,300円(世帯主) 4,700円(同居)
看護師寮 マンションタイプ ※病院から徒歩5分圏内。新卒者のみ対応
動画のサムネイル

福利厚生はこちらからご確認いただけます

応募書類

  1. 履歴書(当院指定書式)
    ※様式はこちらよりダウンロードできます。
  2. 成績証明書
  3. 健康診断書(受診日から1年以内)
    ※様式はここよりダウンロードできます。 当院様式以外でも可。
  4. 卒業見込証明書※新卒の方のみ
  5. 准看護師免許証(写し)※所持者のみ

試験日の2週間前までに提出してください。

面接試験

  • 第1回 2023年06月03日(土)
  • 第2回 2023年07月22日(土)
  • 第3回 2023年09月09日(土)

※小テストなどがあります。
試験会場の都合上定員がございます。定員に達した際は、別日程をご案内する場合がございますので、あらかじめご了解ください

面接会場

原三信病院

応募先

下記エントリーフォームより応募してください。

採用エントリー

採用に関するお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

エントリーフォームでの応募が難しい場合は、必要書類を以下まで郵送してください。

郵便番号 812-0033
住所 福岡市博多区大博町1番8号
宛先 医療法人 原三信病院 人事課(久保)宛
連絡先 092-291-3135(直通) 092-291-3434(代表)

 

原三信病院についてもっと知る

原三信病院について

看護部について

看護師からのメッセージ

Q&A

看護の仕事についての気になるギモンにお答えします!

A.

部署によっての違いはありますが、残業はあります。残業手当がつきますが、働き方改革にともないできるだけ残業がないように、業務改善に取り組んでいます。

A.

休みの希望を出すことは可能です。できるだけ希望は叶うようにしています。2年目からはリフレッシュ休暇制度もあります。

A.

基本的に希望を優先に配属部署を決定しますが、そうならない場合もわずかにあります。人事異動がありますので、まずは配属された場所でしっかり看護実践を積んでもらいたいと思います。

A.

知識と技術の習得など覚えることが多く、できないことだらけとネガティブになりがちです。プリセプターを中心にみんなでサポートを行なっていきます。

採用エントリー

採用に関するお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。